
今回は、高所恐怖症の私と小4息子が必死でクリアしたシドニーの”ハーバーブリッジクライム”の体験談をご紹介します!
ツアー予約の経緯
2023年8月のシドニー旅行の計画を立てていたとき、夫が「せっかくならハーバーブリッジを歩こう!」と提案してきました。「ブリッジクライム」は有名ですが、高いところが苦手な私は即座に却下。しかし、夫は「一生に一度は登ってみたかった!」と意思は固く、小学4年生の息子も一緒ということで、断るわけにもいかず…。嫌々ながらも私はちょっと酔っていた勢いで同意してしまい、そのチャンスを逃さず、夫は早くも予約を完了していました。泣
ツアーの予約方法とルート説明
予約方法
ハーバーブリッジのクライムツアーは、公式サイトまたは旅行代理店経由で予約できます。特に週末や観光シーズンは予約が埋まりやすいため、事前予約が必須です。公式サイトでは、希望の日程と時間帯を選び、クレジットカードで決済することで簡単に予約が完了します。
ツアープランと所要時間
ツアーにはいくつかの種類があり、体力や高所への耐性に応じて選べます。
- フルクライム(Summit Climb):
- 頂上まで登り、橋を反対側まで渡る
- 所要時間:約3.5時間
- 一番人気のルートで、シドニーの絶景を360度楽しめる
- ハーフクライム(Summit Express):← 私たちが参加したのはコレ!
- 橋の半分まで登り、向かい側の異なるルートで同じ方向へ戻る
- 所要時間:約2時間
- 短時間で体験できるため、初心者や高所が苦手な人におすすめ
- ショートクライム(BridgeClimb Sampler):
- 低めの位置を歩く初心者向けコース
- 所要時間:約1.5時間
- 高所が苦手な人や子どもでも安心して参加できる





お申し込み前に、下記の条件を満たしているかもしっかり確認くださいね!
参加のポイント
年齢制限
- 8歳以上の方が参加可能です。
- 15歳以下のお子様は、保護者の同伴が必要です。
- 大人1名につき、子供は最大3名まで同伴できます。
参加条件
- 身長が120cm以上であること。
- 適度な運動能力があり、歩行に手助けを必要としないこと。
- 75歳以上の方、または24週未満の妊婦の方は、医師の署名がある健康証明書(Certificate of Fitness)の提出が必要です。
- すべての参加者は、アルコール呼気検査で血中アルコール濃度が0.05%未満であることが求められます。
参加をおすすめできない方
- 妊娠24週以上の方。
- 高血圧や心臓、呼吸器系に問題のある方。
- 背中や関節に問題のある方。
- めまいやバランス感覚に影響を及ぼす疾患のある方。
- 手足や視力に不自由のある方。
服装と持ち物
- 動きやすい服装と靴を着用する(サンダルやヒールは禁止)
- 荷物はすべてロッカーに預ける必要がある(アクセサリー、時計、カメラやスマホの持ち込み不可)
- 手袋や帽子は貸し出し可能(日差しが強い日にはサングラスも◎。眼鏡の着用は可能ですが、落下防止のためにストラップ付きのものを推奨されていました。)
- 写真はツアー終了後に購入可能(当日データ購入もOK)
集合と受付
ツアー当日は指定の時間に集合場所へ向かいます。受付で名前を伝えると、グループ分けが行われ、まず最初にアルコールチェックが実施されます。高所でのアクティビティなので、酔っている状態では参加できません。
その後、軽く自己紹介をし、他の参加者とも挨拶。海外からの観光客も多く、英語や他の外国語が飛び交う和やかな雰囲気でした。
安全装備の準備
次に、安全装備のレクチャーを受けました。専用のハーネスを装着し、命綱となるケーブルを橋のレールに固定する方法を丁寧に教わります。ガイドさんがとても優しくて、息子には「パパとママの間を歩いたら心配ないよ!」、私には「怖くなったら、合図してね!無理しなくてもいいからね!」と声をかけてくれたため、少し安心できました。


いざ、橋の上へ!
最初の一歩が怖すぎる
装備を整え、いよいよブリッジへ。最初の一歩を踏み出した瞬間、下を見てしまい心臓が飛び出しそうに。足元は鉄格子のようになっていて、シドニー湾が丸見え。まるで空中を歩いているかのようで、早くも「帰りたい…!」と思ってしまいました.. 笑。
息子と二人で震えながら歩く
でも、ここで大人がパニックになってしまうと、息子に悪影響。怖さを隠しながら、「大丈夫!大丈夫!」と自分に言い聞かせつつ、息子にも背中から声をかけ、慎重に一歩ずつ前へ。でも息子もまた、かなり怖がっていて「ママ、もうやめたい…」と小声で呟き、私も同じ気持ちだったけど、「ここでやめるともっと怖くなるでー!」と励ましながら何とかグループの人について歩き進めました。
景色なんか楽しめる余裕なし
「ハーバーブリッジの上から見るシドニーの絶景!」なんて、とても楽しむ余裕はありませんでした。目線はずっと前方に固定し、前を歩く夫の背中とお尻を見つめながら、なるべく下を見ないように必死でした。ガイドさんが途中で「ここからオペラハウスが見えますよ!」と教えてくれましたが、私と息子は景色どころではありませんでした。笑
夫だけは余裕たっぷり私たちの分まで思う存分シドニーの絶景を満喫していました!
折り返し地点と帰り道
半分の地点に到着し、一旦休憩しました。ここでガイドさんがグループごとに写真を撮ってくれるタイミングがありましたが、私は余裕がなく、笑顔を作るのが精一杯でした。帰り道は少し慣れたのか、行きよりは余裕が出てきて、息子と「あとちょっと!あとちょっと!」と励まし合いながら、早く地上に降りたいー!!という気持ちで頑張って最後まで歩きました。


ツアーを終えて
無事に地上に降りたときは、心からホッとした。「もう二度と登らない!」と思いつつ、息子と「頑張ったね!」と笑顔でハイタッチ。怖かったけど、最後にはとてつもない達成感がありました。
そして、地上に降りた直後にポツポツと雨が降り始めた。まさにギリギリのタイミングでゴールしました!「晴れてるうちに終わって本当によかった…」と心から安堵しました。ちょうどランチタイムだったので、近くの橋を眺められる屋根付きのテラス席でランチを楽しむことにしました。冷えたビールとともに、ようやくリラックス。橋を見上げながら、「さっきまであそこにいたんだなぁ」と思うと、なんだか誇らしい気分になりました。
まとめ
ハーバーブリッジのクライムツアーは、高所が苦手な人にとってはまさに試練です。しかし、しっかり安全対策がされていて、ガイドさんも優しいため、安心して参加できます。小4の息子もかなり怖がっていましたが、最後には「頑張ってよかった!」と言ってくれたので、やっぱり挑戦してよかったと思いました。
360度の大パノラマが広がるこの橋の上は、まさにシドニーを一望できる特別な場所です。高いところが好きな方には絶景が待っていますので、ぜひ挑戦してみてください!

